【公式】エコ電力|どれだけ使っても一律料金!

お知らせ

2024.03.26

デマンドレスポンスプラン

わたしたちの生活に欠かすことのできない電気。この電気を安定供給するためには、常に需要(消費)と供給(発電)のバランスを一定に保つ必要があります。このバランスが崩れると電気の品質(周波数)が乱れて電気の供給を正しく行えなくなってしまったり、最悪の場合、大規模停電(ブラックアウト)につながる恐れもあります。この電力の需給バランスを安定させるために電力会社が調整を行っています。 デマンドレスポンス(DR)とはこの調整の一部を電力会社とお客さまが協力して行う取り組みのことで具体的には、需給状況に合わせて、市場価格が安い時間帯は電気を積極的に使用し、市場価格が高い時間帯(需給ひっ迫時)は使用をできる限り控えることで調整を行っています。
また、需給ひっ迫の解消に寄与するとともに、非効率な発電所の抑制によるCO2排出削減や再エネ普及拡大による脱炭素社会の実現につながることが期待されています。

 

 

 

デマンドレスポンスには、需要を減らす「下げDR」と需要を増やす「上げDR」との2種類あります。
 

上げDR

需要に比べて供給が多いときに、要請によって電力の消費を増やすデマンドレスポンスです。供給量が電力需要を上回る時間帯に供給過多の恐れがある時に、蓄電池に充電するよう要請するなどの手法です。

下げDR

需要が多く電力不足の恐れがあるときに、要請によって需要家が消費を抑えるデマンドレスポンスです。例えば猛暑で需給逼迫の恐れがある時に、要請を受けた需要家が電力消費を削減するといった手法です。
 

(出典)経済産業省 資源エネルギー庁ホームページを参考に作成                                      
 

 

デマンドレスポンスは、需要制御の方法によって「電気料金型デマンドレスポンス」と「インセンティブ型デマンドレスポンス」の2つに分けられます。

電気料金型デマンドレスポンス

電力需要ピーク時に電気料金を高くすることで、電力需要の抑制を促すという仕組みです。電力会社などが電気料金を調整することで容易に実施できるのがメリットです。

インセンティブ型デマンドレスポンス

電力会社から電力需要を抑制するように呼びかけがあった際に、消費者が節電する対価としてインセンティブ(ポイントなど)を受け取れるという仕組みです。
達成することで報酬を受け取れるというメリットがわかりやすいため、消費者が実際に節電の行動に移しやすいというメリットがあります。

 


1.需給ひっ迫の解消に寄与できる
2.非効率な発電所の抑制によるCO2削減
3.再エネ普及拡大による脱炭素社会の実現

 

 


 

電力を賢く使ってさらに安くおトクに!

デマンドレスポンスプラン

 

 

eco電力の電気料金型DRメニューは予め需給がひっ迫しやすい季節及び時間帯に高い単価、それ以外の時間帯は安価な単価を設定した固定メニューです。蓄電池によりピークシフトを起こすことで需給と供給のバランスを保つことが可能になります。別途お申し込みが必要です。詳細はお問い合わせください。

 


 

 


SmartLoggerにより電力メニューに合わせた充放電時間の制御が可能

 

 

 

ページトップ